ドキ!丸ごと! 英会話だらけの水泳大会
おはようございます、英会話講師のTomoです♪
あまり英会話を怒らせないほうがいい
★12月13日公開講座で講演いたします★
「~相手に伝わる英会話~
身につけたいグローバルコミュニケーション」
ザ・シチズンズカレッジ様にて
詳しくは
★全国書店さんにて販売中★
小学館
「かんたんなのに90日で差がつく
ちゃんと相手にしてもらえる英会話」
Amazon 最高ランキング
2017年7月15日14時台
総合 18位(取扱い書籍約300万冊中)
ビジネス英語 2位
ビジネス実用 3位
英語 4位
Amazonキャンペーンに御参加下さった大勢の皆様、
本当にどうもありがとうございました。
皆様、おはようございます。
なかなかすっきり晴れない東京で、
今日も暑い雲が立ち込めていてどんよりした朝を迎えています。
明日はやっと天気予報にも太陽のマークが出ているようです。
随分と風が秋の感じになってきましたね。
最近60歳で、
現役でかなり大きな会社を経営していらっしゃる非常に優秀な方と
仕事でお会いしました。
その方が
「人間はなかなか継続が出来ない。
何かを始めても1か月以上続けられる人が少ない。」
「人にさせていただいた佳き事は、させていただいたと同時に忘れる。
その代り、人にした悪い事や相手を不快にさせたことは
絶対に忘れないようにしている。」
とおっしゃったのが、とても印象的でした。
どちらも「謙虚であること」を象徴していると思いました。
決して守りに入らない攻める経営をしていながら、中身は本当に謙虚。
結局こういう人が、
いくつになっても年齢関係なく成功していくのだと実感しました。
同じ年代でも、老人に見える人と10歳以上若く見える人。
心の持ち方、生き方、人への対峙の仕方、
そもそもそこから既に違いが出てしまうのかもしれませんね。
桃の時期もあと少しですので、
毎日1個健康のために感謝していただいています。
今、いただいているのは、福島の有機栽培農家、安斎果樹園さんからの桃。
去年初めていただいて、とても美味しかったのですが、
今年もとても美味しく出来上がっています。
先週、人とお会いするのに伺った千疋屋さんでも、
あまりの忙しさに、いつもの朝食兼昼食も食べていなかったので、
こんな桃のデザートを珍しくいただいてしまいました。
疲れている時には果糖は優しく効くのでお薦めです。
毎月、月の初めの頃に祖母のお墓参りに行くのですが、
今月はバタバタであるのと同時に雨が多くて、
お墓参りに行くタイミングが合わず、お盆が終わった頃になってしまいました。
今回は紫のトルコキキョウだけにしました。
お寺の木にとても綺麗な赤い花が咲いていたので、思わず一枚。
毎月、ここに行くとホッとします。
今日もフレーズは音声でご案内しています。
皆様、今日も充実した一日にいたしましょう。
本日のフレーズ
We need the handout immediately.
いますぐその資料が必要です
handout 資料・折り込み広告
Have you prepared handouts for today's meeting?
今日の会議の配布資料を準備しましたか?
エグゼクティブプレゼンス グローバル エグゼクティブトレーナー 英会話研修 英会話研修講師 英会話スクール 英語学校 英会話マンツーマンレッスン グローバルコミュニケーション ペラペラ英語 ペラペラ 店舗研修 個人英会話レッスン 英会話レッスン 英会話講師 英会話スクール 英語講師 おもてなし英会話 おもてなし グローバル エグゼクティブ エグゼクティブトレーナー おもてなし接客英会話 女性活躍推