英会話 微笑むプレミアム。
こんにちは!
びむこ と申します。
このブログでは、2才から療育に通っている長女の「なつ」を中心に、
年子の次女「みかん」と、私びむこ、時々パパの毎日を綴っていきたいと思っています。
※なつは現在5才半です。
いつも「いいね!」、コメントもありがとうございます♪
子どもがいると、外でいろんな思いをしますが…
恥ずかしい思いをすることも、結構、ありますよね( ´ー`)
なつもみかんも人懐こいタイプですが、特になつは赤ちゃん時代から人見知りもなく、5才の今でも誰にでも物怖じせず話しかけます。
迷惑がられていても気づかないでゴキゲンさんなことも…。
(みかんは、なつが一緒だとつられて気が大きくなっちゃう感じ。みかん単体だと大人しい)
そんな二人を連れて買い物に行った私が遭遇した、最近の恥ずかしい話。
「はろー」「さんきゅー」「しーゆー」しか手持ちの札が無くても、果敢に話しかけにいく子どもたちに、英会話スキルの低い母はタジタジっす…。
ちなみに、この3フレーズは「こどもちゃれんじEnglish」のサンプルDVDを見て覚えたらしい。
店内に響き渡るでっかい声で、母の好物を発表してしまう子どもたち。
いやホント、ドラマは見ていなかったのでムズキュンはしてないんですよ。
曲と顔面が好きなだけで…///
三人目ができることがあったら(いやできないけど)男の子なら「源」ってつけたいですね。
でも家業が大工だから、源は無理かもしれない。
応援クリックお願いします!
英会話 一番うまい発泡酒をきめようじゃないか
こんにちは。
タラソビューティーサロン『Marrie Key』を運営しております、鞠子あやと申します。
東京都国分寺市でタラソテラピーを導入したエステサロンをしております。
今までたくさんのリピートのお客様に支えられ、オープン4年目を迎えました!
お客様からは、
・「リラックスしながら痩身メニューを受けられるのがとてもいい」
・「全室個室でのんびり過ごせる」
・「今まで知らなかったタラソにハマった」
とのお声を頂いております。
お客様からのお褒めの言葉にいつもパワーをもらっています。ありがとうございます!
私のエステへの道は、高校を卒業してエステの専門学校に進んだときから始まりました。
高校まで進学校に通っていたため、周りの皆があたりまえに有名大学へ進む中、私の専門学校への進学は異例でした。
ですが、私にはどうしても「自分の手で人を癒す仕事をしたい」という思いがあったのです。
高校時代にバレーボール部のマネージャーをしていたこともあり、もともと人へのサポートや健康、癒しに関心がありました。
そして、当時は私も周りの皆と同じように大学へ進学する予定(看護学部志望)でした。
毎日の学校の授業&部活が終わると予備校に行き、受験のための授業を受けたり閉館まで自習室にこもって自習したり。
そんな生活をしていたら、肩がガチガチに凝ってしまいました。
肩こりが激しいと、気分も落ちていく・・・
気分が落ちると、受験へのプレッシャーが加速していく・・・
私は肩こりを解消しようと、まずは指圧マッサージや鍼灸に通いました。
ですがなかなか良くならず、次にアロママッサージを受けてみました。
「少し贅沢そうだけど、気分転換にはなるかな?」とか、「試しに?」とか、そんな気持ちで。
服を脱いでの施術に少し恥ずかしさを感じながらもベットに横になり、人生初のアロママッサージを受けました。
その時!私は施術者の手の温かさに衝撃を受けたのです!
「えぇ、体に触ってもらうのって、こんなに癒されるものなの・・・?!」
施術者の技術と手の温かさで、肩こりだけでなく、心がほぐれていくのを感じました。
少し泣きそうになったことを覚えています。
感動冷めやまず、その日の帰りに本屋に寄ってアロマ関連の本を3冊も買いました。(単純ですね。笑)
それからは、アロマのパワーやオイルマッサージの魅力に取り付かれ、いろいろな本を読みました。
世界には様々な民間療法があること、それにより癌やアトピーが治る事例があること、フランスではエステは医療と密接な関係にあること、日本ではまだまだそれが浸透していないこと・・・
知れば知るほど、エステって奥が深いぞ!面白そう!学んでみたい!という気持ちが強まっていきました。
こうして私は専門学校への進路を志望しました。
しかし、両親を説得するのが・・・本当に本当に本当に大変でした
そりゃそうですよね。私を中学から進学校に入れてくれ、安くない予備校の学費まで払ってくれていた親の気持ちを想うと・・・。
とにかくやりたいことはやらないと気が済まない性格の私は、なんとか分かってもらおうと、毎日毎日話し合いをしました。
そして、終いには父が私の気持ちを汲んでくれ、無事にエステ科に進学することがでしました!
さあ、ついに私のエステへの道が始まります!
<・・・後編に続く>
鞠子あや(まりこあや)(写真左。当時専門学校1年生。)
<資格>CIDESCO国際エステティシャン・日本エステティック協会認定エステティシャン・理容師免許
<技術>リラクゼーション・フェイシャル・痩身・メイク・シェービング
1989年5月12日生まれ。
神奈川県川崎市出身。8歳より千葉県鎌ケ谷市で育つ。
2人姉妹の長女。
好きなことにのめり込む性格。
幼少期はなぜか外出時にスプーンを持ち歩いていた。
砂遊び、虫取り、小石集めなど、少々男の子っぽい遊びを好む。
小児期はピアノ・書道・水泳・絵画・体操・英会話・etc...様々な習い事で忙しくする。どの習い事も好きで楽しく通う。
じきに中学受験へ向けて、習い事を書道だけに絞る。
進学塾の単調さが嫌でたまにサボるが、無事に中学進学。
中学時代はテニス部、高校時代はバレーボール部でマネージャーをつとめる。
癒しと民間療法に興味を持ち、エステの専門学校への進学を志望する。
専門学校ではエステの他に、メイクやネイルも勉強。
エステと同じくらいメイクの授業が好きで「卒業したらエステティシャンになるから、今のうちにメイクの技術を上達させよう!」と思い、数々のメイクコンテストに出場。
2009年、INAコンペティショント
ータル部門で優勝。
在学中にアロマ検定1級、日本エステティック協会認定エステティシャン、卒業時にCIDESCO国際エステティシャンを取得。
卒業後は千葉県のエステサロンに勤務。
その後、神奈川県の心療内科にてアロマセラピストとして勤務。
2014年に独立。
エステティックに対し同じ思いを持つ専門学校時代の同級生をスタッフとして迎え、新宿区でエステティックサロンをオープン。
2017年に国分寺にサロンを移転。
自身が海に癒されていた経験を元に、現在サロンではタラソテラピーを導入。
エステティシャンのハンドの力とタラソ(海)の力で身体本来の代謝力を引き出し、痩せやすい身体作りをしております。
【趣味】海に行くこと・国内旅行・海外旅行
【好きな色】青
【休日にすること】運動・スパ・エステ巡り
【スポーツ】テニス
【好きな場所】沖縄(特に石垣島)
【連絡先】
??070-5590-0077
(電話受付18:00まで)
施術中は電話に出られない場合があります。ご了承ください。
その場合、着信のお電話番号に折り返しご連絡させていただきます。
【タラソビューティサロンMarrie Key】
10:00?21:00 日曜定休
■
■
■
■