英会話 奇妙で、おもしろい。そして、せつない。
大阪のカフェ英会話レッスン講師 KOGACHIです(^-^)
ついに書籍にもなった!!
「 」シリーズ第854回
(写真: 難波ジュンク堂書店)
先日のレッスンで出てきた表現ですが、
「私には写真家の友人がいます」
って英語ではどう言うんでしょうか?
今回のポイントは「写真家の友人」の部分ですが、
日本語の「の」に引きずられて
私の生徒さんなどはよく
photographer's friend
と言ってしまう人が多いです(>_<)
でも、これだと意図した意味にはなっていません
日本語の「写真家の友人」というのは「写真家として仕事をしている友人」という意味ですが、
photographer's friend
というのは
「ある写真家がいて、その写真家と友達関係にある人」という意味、つまり、photographerとfriendは別々の人間という解釈になってしまいます
意図した意味を正しく言うには
a friend who is a photographer
とします。
こうすると、
関係代名詞節who is a photographerの部分がfriendを修飾しているので、
「写真家である友人」という意味になり、意図した意味を表せます(^_^)
なので、
「私には写真家の友人がいます」という文全体は
I have a friend who is a photographer
と言います。
それで、いったんこのようにその人物を紹介した後で、
同じ人物のことを2回目、3回目と述べる場合には、
その度にa friend who is a photographerというのは面倒くさいので
次からは シンプルに photographer friendで構いません(^_^)
(その場合もphotographer's とは言わないよう注意しましょう)
では、追加で例文を見ていきましょう♪
I heard from my friend who is a docotor.
「医者の友人(=医者をやっている友人)に聞きました」
I'm going to meet my friend who is a former TV personality.
「元芸能人の友達に会いに行くんです」
I have many students who are nurses.
「私には看護師の生徒さん(=看護師をやっている生徒さん)がたくさんいます」
I have a cousin who is a musician.
「ミュージシャンのいとこがいる」
以上です♪
★『 』
★『 』
By人気英語ブロガーKOGACHI in大阪 |
イスラエルで英会話が流行っているらしいが
昨日は、NHK BSプレミアム 「氷艶 」の放送を楽しみました。
公演を見に行き、フィギュアスケートの世界と歌舞伎の世界の融合は、どんなショーになるのか、ワクワクしながら見た時の思いが再び! という感じで、髙橋大輔さんの歌舞伎役者と見間違えるほどの踊りと、義経様の凛々しい姿、カッコいい殺陣、 佳菜子ちゃんも見せ場があり、浅田舞さんの可憐な姿は、なんと美しいことでしょうか・・・
市川染五郎さんの貫禄十分の悪役、 市川笑也さんの岩長姫もまた見られて、歌舞伎役者さん達のスケートは、慣れない氷上での演技も含めて、みんな頑張ったなぁ・・
と、さすが一流の人達です!!
録画もしたので、後で、また、感動の舞台を楽しみたいです。
フレンズオンアイスが昨日で終わり、出演者達、スタッフ関係者のみなさま、お疲れさまでした!!
大輔さんの演技は、次はカーニバル・オン・アイスということで、早くも待ち遠しい思いです。
小林宏一さんのインスタに大輔さんとの2ショットの写真がアップされましたので・・
小林さん、写真ありがとうございます!!
浅田真央さんは、浅田舞さんの舞台を見に行ったそうです。
舞さんのTwitterに、元気な真央さんの姿が!
舞さん、ありがとうございます!!
本日も全力2公演。たくさんのお客様と共に。御来場どうもありがとうございました? 本日は真央が見に来てくれました。とても感動してくれた嬉明日は休演日なので、これからたっぷり感想聞こうかな煉獄チームにも会ってもらえて嬉しかった!
今迄現役時代忙しい日々をおくり、膝の痛みもあったりで身体が疲れ切っていたので、出来なかったこと(ECCで英会話を習っていますね)をしたり、今後の活動をどういう内容にするか、等、考える時間は必要ですから・・・
元気で笑顔でいてくれるだけでも嬉しいです!!
また新たな道での活動を始めるのを、楽しみに待っていますから!!