わかるわぁ。英会話なのよねぇ
こんにちわおん☆
英語のことで、少々方向転換しました~
オンライン英会話を始めようかと迷っていましたが・・・。
私の英語学習の原点とも言える、英会話スクールにまた通うことにしました
来週から(再度ではありますが)お試しレッスンに通います
レベルは、さすがに以前よりは1つ上になってた(笑)。
いまはすごく、気持ちが落ち着きました・・・
もう、あっぷあっぷになってて。
英検・TOEIC・大学・仕事・転職・家事・・・・・・・
”誰か~~~た~す~け~て~”状態でした。
先週行ったTDLのバズライトイヤーの前で、無意識に?急に電話して助けを求めてました
これからどうやって勉強を進めていくのか・・・
スクールの面談で、約3時間くらい話をさせてもらいました
勉強の仕方を、たくさん教えてもらいました。
ミニテストもして、どこが足りないのかも分かりました。
ありがたや~
私は独学ではどうしたらいいのか分からなくなって、焦ってばたばたして、限界が来てしまったんですね
独学で頑張られている皆さんは、本当にすごいなぁと思いました。
懐かしいカウンセラーさんや先生とお話しして、本当にほっとしてます。
目標はやっぱりTOEICよりは英検準1級です。
でも、足りない部分をもっともっと補充していかないといけないみたいですね(想定内ですが・・・)
いまは、ゆっくりでいいので、再度、基礎固めをしていこうかなと
これからは肩の力を抜いて、楽しみたいと思っています。
今日は近所のスタバで娘と4時間ほど勉強しました。
2回目のお茶タイム・・・
転職についても、驚いたことに
また、チャンスがやってきました・・・
そこで働けたら・・・これもまた夢のようです
ドキドキするぅ~~~~
いまは、毎日、もう、仕事に行くのが嫌で・・・(笑)
本当に家に籠もって英語の勉強したいよぉ
momokuma
英会話 一服じゃない、一撃だ。
こんにちは!英会話クラス担当の森井です^^
今日は、7月に実施出来なかった水曜日のDaniel先生のクラス(ジュニア英会話①B・ユース英会話①)の参観報告です♪
両クラスとも7月3週目より5週間お休みで、久しぶりのクラスでした!
ジュニア英会話①B(小学1~2年生)クラスでは、保護者の方がたくさん来てくれて、教室にはいつもと違う緊張した空気が流れていました。
いつもの賑やかな様子はなく、クラスが始まる前から子どもたちは静かに席についていました(^^)
先生もとてもびっくりして、笑っていました♪
テキストに沿って、色を答え、塗る・書く作業の時も、いつもは間違いを気にせずどんどん答えていく姿が見られますが、緊張のせいかいつもの積極性は見られませんでしたが、真剣な様子で授業を受ける姿に保護者の方も先生も微笑ましいようでした♪
クラスも1/4程が終わりましたが、お友だちと楽しく元気に学んでいきましょう(^^)!
ユース英会話①(中学生)クラスはいつも通り落ち着いて授業に参加していました!
保護者の方が少なかったのもあるかと思いますが、分からないことがあればお友だちと教え合い、和気あいあいと学んでいます☆
他のクラスと少し時期がずれてしまいましたが、2017年度クラスがスタートして、新しいクラスの様子を保護者の方に見ていただけて嬉しく思います☆
これからも新しいメンバーが増えたり、色々と変動することもあるかと思いますが、ネイティブの先生と楽しく勉強し、たくさんの学びがあればと思います!
ジュニア英会話①Bは満員ですが、ユース英会話①はまだ空きがございます!
学校の授業とはまた違った形で英語が学べます^^
興味のある方は是非、体験・見学にお越しください!