英会話バカ日誌11
よしえさんはコーチなんだから
悩むことなんてないんでしょ?って言われることが良くあります。
ありますよ。
人間ですから 笑
でも自分との対話はとっても得意なので
熱くなることや落ち込むことがあっても
まずはその感情をしっかりと受け止めることもできるし
そんな自分を客観的に自分を見て
ドツボ にハマらないって傾向はあるかな^^
でもね、ずっと知らないうちに諦めていたことがあるの。
何かを始めるのはいつからだって遅くないよ!
気づいた時が一番若い時!
まずはやってみたら良いじゃん!
なんて周りに入っておきながら・・・
時分に対しては 自分自身でも気づかないうちに
ソンナノ イマサラ ムリムリ
と思って、後回しに後回しにしていたことがありました。
それは ヨガの世界
ビジョンボードってご存知ですか?
自分の好きな写真とか
憧れる未来を想わせる写真とかを
ペタペタ貼っていつも目にするようにすると
引き寄せやすくなるというもの。
でね、私はこのビジョンボードに
ずっとヨガとか瞑想の写真を
たくさん貼ってたんですよね。
こんな感じに
ヨガとか瞑想とかチャクラとか・・・
いっぱい貼ってある。
本買ったりして自宅では色々やってましたよ。
ヨガも瞑想も。呼吸法も。寝る前とかに。
スッキリする。
本当にスッキリする
自己対話を得意とするコーチングをしている私なので
ヨガや瞑想の世界が合うのはわかっていたんです。
だけどね・・・怖かったんですよね、きっと。
どこかに習いに行くのが。
変でしょ 笑
何でかというと・・・
自分のことが良く分かってるからです。
この世界は入ったらドハマりする って。
そしたらたぶんもっともっと勉強したくなる。
しまいにはたぶんインストラクターになるとか言いだすかも。
そしたら・・・
そしたら・・・
人生が劇的に変わっちゃうかも。。。
それに今からドハマりするなんてちょっと遅くない・・・?
(↑変化を恐れる潜在意識の声)
やっぱり
「興味あります~♪」
「自分でやってみてるけど合ってるのか良く分からないんですよね~」
くらいの態度でやめておこう。。。
(↑わかりやすい健在意識の声)笑
人は変化を恐れる生き物なんですよね。
良い変化であっても。
未知の世界のことは怖い。
今現状がたとえ辛かったとしても
良い未来に変化するのが怖くて
変われない人はたくさんいます。
な~んて説明をいつもクライアントさんにしているのに
私もじゃん。 笑
ライオンズゲートが開いたからなのか。
外部からの刺激なのか。
タイミングが来たからなのか。
突然、やっぱりやろう。 と思いました。
バレーボールで痛めていた腰がほぼ良くなったってのもあるかな。
整骨院からもうすぐ卒業だね!って言われてます?
身体の使い方を変えることでも心の在り方が変わってHappyになれる。
そんな風にセミナーでお伝えしてきていて
身体の使い方が変わるとどう気分が変わるのかなんて
ワークも良く取り入れていますが、
身体の使い方からの変化のアプローチの有効性も
もっとお届けできるようになると良いなぁ?と思っています。
そしてブログで見つけた
のキャンドルヨガに参加してきました~
左:MIKUさん 右:私
すごーく素敵なインストラクターさんです。
次回も既に予約してきました
場所もおしゃれ。
主に外国の方がたくさん泊られるユースホステルのお庭。
少し秋を感じられるようになった秋の風のにおいや冷たさ、
夏の終わりの虫の声を感じながらのヨガ。
地球と一体になる感覚。
自分が自分に戻っていく感覚。
最高です。
演出もおしゃれなんですよ~
素敵なヨガインストラクターMIKUさんのブログはこちら
ということで。
皆さま、今からでも遅くない。
やりたい事があったら、やって
みようよ
怖いのは、変化が起きるってわかってるから。
欲しい物は恐怖の向こう側にあります。
覗いたことのない、向こう側だから怖いけど。
私も一歩踏み出してみるから
一緒に新しいこと、始めてみませんか?
誰かががんばってると思うと
がんばれるのが人間ってものでしょ♪
一緒に前進しましょ~?
ワクワクします
といってもヨガの種類やら何やら全然分かりません。
とりあえず日程の合う単発の講座に色々行ってみます
どなたかオススメ情報ありましたら教えてくださいね♪
Be You !
自分らしく生きよう?
このブログへご訪問頂き ありがとうございました
少しでも今よりもHappyに生きられるヒントになりましたら嬉しいです。
笑う門には Lucky Come Come
それでは、本日も良い笑顔でお過ごしください。
Have a wonderful day !!
週初めは元気になる要素が欲しいですよね!人生は長くない。だから毎日毎日を大事に生きて欲しい。毎週月曜日に、心が元気になるメッセージをあなたのメールボックスへお届けします? 実用的なセルフコーチングのヒント満載のお手紙。ぜひ受け取ってください。コーチングを学んでみたい方にもおすすめです!
ご登録はこちらからどうぞ
英会話 世界の中へ、暮らしの中へ、いい商品世界から
私は、寝室でテレビをみていました。
彼は、リビングでPC。
「ちょっといいかな?」彼に呼ばれました。
PCは、いつも英会話やら趣味に使っています。
でも、今回は不妊治療の助成を調べて、私達が何処にあたるのか聞いてきました。
今更?とも思いましたが、貯金が趣味の彼が、不妊治療費について調べてくれたのは、「やるぞ」と本格的に思い始めてくれたのかな?と思いました。
今回の治療がダメだった後、精子の悪状態やお金の事などから、「未だやるの?」と言ってきて、ケンカになりました。
100%ではないかもしれませんが、不妊治療をしていく中で、私とカレとの温度差が少しずつ縮まっていけばいいなぁ、と思いました。
「次回の通院はいつ頃なの?」
次回は生理が始まって10日位で通院だけど、休みが取れる日も限られるから、前後するかもしれないけど。排卵日がだいたい予測できたら、採卵になるから、又、精子が必要なんだ。で、受精出来たら、次のステップだよ。
「じゃあ、毎月同じ位にその流れがあるの?」
ん~、今までは、基礎体温も生理も殆どズレた事がないけど、初めて排卵調整したり、採卵したり、今までにない事をしたから、どうなるか分からないんだ。大きくズレる事はないと思うんだけど、、、
「分かった」
ま、若干、憂鬱な、心配そうな、不安そうな感じでしたが、、、
ま、ま、焦らずいきましょか。